オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年8月

2025.宿泊体験…2日目

宿泊体験2日目‥

朝は、みんなが使った布団を片付けるところから始まります。自分の分だけでなく、ともだちの分まで手伝ってあげる姿も見られ、とても気持ちの良いスタートですfutaba.gif

その後は、ラジオ体操で体を動かし、朝食をしっかり食べてエネルギー補給spoon02.gif
1日目に作ったぜんまいカーで、レースをしましたcar02.gifcar01.gif


思い通りに走ったり、予想外の動きをしたり、止まったり、ハプニングはあったものの、それもみんな楽しんでいたようですup.gif

レクリエーションでは、プールスティックを使って、『叩いて被ってジャンケンポン』トーナメントに挑戦。白熱した戦いに、笑いが絶えませんでしたkao-a18.gif


続いては、『リズムしりとり』。リズムの速さをちょっと抑えて、制限時間に答えられなかった人は、腕立て伏せの罰ゲーム付きです。遊びながらも、集中力と発想力が試される時間になりましたmoon.gif

午後は、北九州市にある、平尾台の鍾乳洞に行ってきましたdensya.gif

暗くてひんやりする洞窟に、ドキドキしながら進む子、ちょっと怖くて、入口で水遊びや散策を楽しむ子、自分のペースで自然とふれあうことができましたsee.gif

その後は、現地から自宅への送迎となり、宿泊体験が終了しました。

2日間の共同生活を通して、こどもたちは、ともだちや先生と、協力する力、みんなが楽しくできるように順番を守る力。
初めてのことにでも、挑戦する力を学び、身につけることができたと思いますboy.gif

遊びや体験を通して得られた経験は、今後の生活や人との関わりの中で役に立ってくれると思います。
私たちは、これからもその力を伸ばせる場所を提供していきたいと思いますyotuba.gif

2025.宿泊体験…1日目

長かった夏休みも折り返しを過ぎ、子どもたちは元気いっぱい過ごしていますboy.gifgirl.gif
夏休み第3弾のイベントは、宿泊体験ですte03.gif

今年も、予定を伝えた時から、『今年は何するの?』と、対象のこどもたちから色々とたずねられていましたkao23.gif

1日目…  昼食は、外で流しそうめんをしましたspoon02.gif
水と一緒に流れるそうめんを、気合を入れて上手にキャッチ!『よしっ!とれた』と、何度も何度も繰り返して食べていましたfutaba.gif
休憩してはまた参加し、、、多めに準備していたそうめんが、全部なくなってしまいました!

午後は、木工活動でぜんまいカーを製作kira01.gif職員とペアで、オリジナルぜんまいカーを作りましたkougu.gif


自分が作った車が動くと、『やった!走った!』と、大喜び。ともだちと見せ合いっこをしていました。2日目に、ぜんまいカーレースをする予定ですkouji.gif

夕飯に向けてのクッキング。
ハンバーグカレーに挑戦しましたmedamayaki.gif切ったり混ぜたりこねたり。自分が食べるハンバーグを成形してもらいましたが、なかなかみんな良くできていました。


役割分担して、協力して作ったハンバーグカレーは、格別の味でした。

夜は、外でプチ花火大会。手持ち花火や噴き上げ花火に、『お〜キレイやねー!』と、夏の夜空にみんなの声が響いていましたhana-ani01.gif

さらに、部屋に戻ると、Switchで対決。日頃ゲームをしない子もスタッフもできる、ミニゲームでトーナメント対決をしましたgame.gif
順番を守り、ともだちや先生がしている間も、自分がしているかのように力が入ったり、応援したり。勝っても負けても、楽しくする事が出来ましたpc.gif

その後は1人ずつシャワー浴を行い、介助の先生と1日の思い出話をして、明日に向けて、早めに眠りにつきましたkao08.gif

明日は宿泊体験2日目!まだまだ楽しい催しを準備していますkao20.gif
おやすみー。。。

★つむぎ祭り2025★

夏休み第2弾のイベント、夏祭りを行いましたbeer.gif
外で準備しているのを、窓からじっと見ている姿がとても可愛らしかったですkao-a18.gif

まずは、室内で、つむぎ独自の通貨をゲットするために、ガラガラ抽選会からスタートsaboten.gif


通貨を手にしたこどもたちは、『これで何しよう、いっぱい遊ぶぞ!』とワクワクした表情を見せてくれましたmail.gif

夏祭りの出店は、
ゲーム系
•スーパーボールすくい
•パチンコ
•カップボールくじ
•ガチャガチャ
•射的
•千本くじ

飲食系
•フランクフルト
•フライドポテト
•やきとり
•たこ焼き
•ジュース
•アイスクリーム

全部で12店でました。
当たるとお菓子をゲットできるようになっていますが、その中に紛れて、通貨が増えたり、つむぎの通貨ではできない千本くじチャレンジ券がありますkinoko02.gif
『もう1回!もう1回!』とみんな盛り上がっていました。

飲食コーナーも大人気!まるで本物の縁日のようでしたgame.gif


スタッフも、つむぎ法被をきて盛り上げ、中学生のお兄ちゃんには、アイスクリームコーナーを担当してもらいました。立派に仕事をしてくれる姿を見て、小さい子たちも、『〇〇君が売ってるー!』と、買いに行っていましたmushi.gif

笑顔と笑いにあふれた1日。
楽しみの中で、お金のやり取りや、順番を待つことなどの社会的ルールを自然に身につけられましたpresent02.gif


こどもたちのキラキラした表情を見て、スタッフも大満足!来年も、楽しんでもらえるようにパワーアップした夏祭りを、みんなでつくりたいと思いますstar.gif